MENU

神戸不動産日記

家を建てる時の基礎工事までのチェックポイント②水盛遣方
2018年11月14日

家を建てる時の基礎工事までのチェックポイント②水盛遣方

家を建てる時に知っておきたい100のこと#40

家の基礎は、建物の基になる大切な部分です。

 

この基礎の工事が、出来てなければ、その後の工事も、

 

それに伴い、誤差が生じます。

 

足元は、非常に重要です。

 

家を建てる時の基礎工事までのチェックポイント2回目の今回は、

 

水盛遣方のチェックポイントを書きたいと思います。

 

水盛遣方は、『みずもりやりかた』と読みます。

 

地縄張をした敷地に、建物がどこに位置するか正確に示します。

 

この作業を、『丁張り』とも言われたりします。

 

この時、敷地からの床の高さを決め、

 

基礎の位置を正確に決めていきます。

 

ここでのチェックポイント

 

1、敷地と玄関の高さを確認しましょう。

 

2、仕上がった時の敷地の高さを確認しましょう。

 

3、床下の高さは充分にとれているか確認しましょう。

 

 

 

水盛遣方は、非常に重要な作業です。

 

これが出来ていなければ、

 

敷地に対して正確な位置で建築物を

 

建てる事はできません。

こんな重要な作業ですが、

 

遣り方の意味の説明ができない

 

設計者・営業マンがいるかもしれません。

もし身近に営業の方などいらっしゃいましたら、

 

是非聞いてみて下さい。

『家って最初どうやって建てるの?』

『水盛ってどんな事をするの?』

 

『遣り方って何のために必要?』

 

答えが正確なものであれば

 

その人は家を建てる順番を知っている

 

という事になります。

 

 

基礎に関しては、チェックするとなると、

専門的な知識と経験が必要です。

施工会社と利益の関係のない『第三者』の建築士に

チェックはしてもらいましょう。

 

 

家を建てる時の基礎工事までのチェックポイント①地縄張り

 

 

 

欠陥住宅はなぜ建てられるのか

 

建売住宅 購入前にここだけは見てください‼

 

 

 

 

 

 

 

 

住デザイン

 

住デザイン 無料メルマガ

ブログでは書けない、お家を建てる時の役立つ情報や賃貸経営に役立つ空室対策などの情報をお届けしています。こちらからメルマガを無料で購読できます。

メルマガ無料購読 申し込みフォーム

 

空室でお困りの方がいらっしゃいましたら

こちら

お金をかけずに空室対策

家づくりの強い味方 住生活エージェント

家づくりにはセカンドオピニオンが不可欠

建物状況調査 宅建業法の改正 

家づくり 設計・施工一貫方式と設計・施工の分離発注について

住宅取得・リフォーム紛争統計

住宅瑕疵担保履行法について

長期優良住宅の認定を受けるには

CM コンストラクションマネジメント

住デザインって何をしてるの

最新記事

  • 神戸不動産日記

住デザイン

〒674-0083
兵庫県明石市魚住町錦ケ丘4丁目8-3
ウエストパレス魚住 1階C
TEL:078-963-5511
FAX:078-963-5677
お問い合わせはこちら