MENU

神戸不動産日記

ランドリールームを間取りに取り入れる
2019年2月23日

ランドリールームを間取りに取り入れる

家を建てる方が、実際にランドリールームを間取りに取り入れる際のポイントを紹介します。

 

① ランドリールームでは「日当たり」よりも「風通し」

 

風が抜ける配置にしましょう。そのためにも窓は最低、2箇所は、ほしいですね。

窓が確保できない時は、エアコンや除湿機の設置を!

トップライト( 天窓 )は、室内が暑くなるので、夏場は、大変かもしれません。

 

② 出入り口は引き戸に

開けっぱなしにして風通しをよくできます。

洗濯物などを持ったまま出入りすることも考慮に。

 

③ 物干しポールは、風によく当たる場所・角度を選んで

扇風機、除湿器などを置けるスペースは確保したいですね。

物干しポールではなく、ワイヤーを伸ばすタイプの物もあります。

使わない時は、ワイヤーを箱に収納しておき、使うときだけワイヤーを伸ばすものです。

 

④ 床や壁には、水に強くて掃除しやすい素材を選びましょう

 

⑤ ランドリールームは家事動線を考えて

実は、これが非常に大切です。

洗面所や脱衣室に近いところがいいのか、若しくは、バルコニーに近いところかいいのか、それとも両方に近いところにするのか、実際に住んだ後の家事動線をイメージしておきましょう。

 

ランドリールームのデメリットを前回紹介しました。

 

  • 家の中での配置がよくないと、行くのが面倒になり、せっかくつくっても使わなくなる。家族の家事参加も減ってしまう。

 

  • 作業の手順を無視したレイアウトだと、かえって家事が煩雑になる。

 

  • 狭すぎたり、窓の位置がよくないと、通風が悪くなり洗濯物が早く乾かない。最悪の場合、蒸れてカビが発生することも。

 

  • 日用雑貨をなんとなく置いてしまい、死蔵品のたまり場になる。

 

  • 子どもが成長すると必要性が薄れ、無駄なスペースになる。

ランドリールームを間取りに取り入れる際は、

こんなことにならないように十分に検討してくださいね。

 

最新記事

  • 神戸不動産日記

住デザイン

〒674-0083
兵庫県明石市魚住町錦ケ丘4丁目8-3
ウエストパレス魚住 1階C
TEL:078-963-5511
FAX:078-963-5677
お問い合わせはこちら